はじめに
京都の友人に会いに行くついでに、京都大阪を観光してきました。
京都で夕食をとり 1 泊
羽田空港から伊丹空港(大阪空港)に向かいます。

伊丹空港に到着したので、早速友人との集合地点である京都の北野白梅町駅に向かいます。
大阪空港からはバスも出ていますが、時間も余裕があったので、西院まで阪急で向かい、そこから歩きます。

京都白梅町で待ち合わせた後、友人おすすめの串八というお店で夕食を取りました。
串カツが値段の割に美味しく平日にもかかわらず結構混んでいました。
(写真は取り忘れていたのでありません)

食事をとった後、バスで二条に向かいゲストハウス近江に向かいます。
チェックインが 21:00 までで結構ギリギリでした。(レイトチェックインになると追加料金がかかります)
オーナーさんがゲストハウスの説明をしてくれたのですがとても物腰が柔らかく丁寧な接客をしていただきました。

和室の個室で一泊 1960 円
共用のシャワーや洗面台が 2 つずつあり、タオルは無料で借りれます。
徒歩 5 分くらいのところに花の湯という銭湯があり、「ゲストハウス近江から来た」ことを伝えると、タオル一式とボディソープ・シャンプーの一式を無料で貸してくれます。
二条城を観光
2 日目。
無料で紅茶とサンドイッチの朝食サービスが有ったのでいただきました。
こんなにサービスが良くて、2000 円弱はかなり安い。

朝食をとった後、近くにある二条城に向かいました。

二条城で入場券+二の丸御殿の観覧券を購入。1030 円。
入場後で知ったのですが、現在二の丸御殿は工事中なので入ることができません。
だったら受付で教えてくれよ!!

立派な東大手門を抜け場内に入ります。

ルートはこんな感じ。だいたい 2 時間弱で回れます。

唐門。修復工事が行われたあとで金箔貼りなおしが行われているのでとてもきれいです。

これが二の丸御殿です。
館内は撮影禁止なので外観だけ。
やはり見どころは江戸時代の幕開けの場所でもあり終焉の場所でもある大広間でしょうか。
大政奉還が行われた大広間は折上格天井(おりあげごうてんじょう)と呼ばれる書院建築では一番格式の高い形状になっていて、一の間の将軍の頭上部分は「二重折上格天井」になっています。
建物の造りや障壁画、装飾がにはそれぞれ意味が込められていて考えながら見るとなかなか面白いです。

二の丸庭園を通り二の丸御殿に向かいます。

重要文化財である本丸櫓門を通り…

天守閣跡から本丸御殿を撮影しました。
見ての通り工事中です。
残念。

本丸御殿の周りをグルッと回り、京都市が迎賓施設として作った庭園である清流園を見ました。
春には桜が咲いて桜のトンネルが楽しめるそう。

金閣寺を観光
バスに乗り、金閣寺に向かいます。

金閣寺(鹿苑寺)に到着。

言わずとしれた世界遺産です。

参拝料は大人 400 円。

天気が良かったので水面に映る金閣寺を撮影できました。
金箔が貼られた建物はメンテナンスが大変そうですがとてもきれいです。

近くで見ると迫力があります。

境内には不動堂があります。

北野天満宮にお参り
金閣寺から徒歩 20 分くらいのところに北野天満宮があるのでついでに参拝します。
ここは菅原道真を祭神とする天神信仰の神社のトップである日本三大天神の一つです。
残りの 2 つは福岡の太宰府天満宮と山口の防府天満宮です。

年末で受験シーズンなので初詣と合格祈願に来ている家族連れが多くいました。

京都御苑(京都御所)を散歩
北野天満宮から遠いですが 30 分程歩いて京都御苑に到着しました。
敷地内は砂利が敷き詰められていて、あるいていてジャリジャリした音が気持ち良いです。
後地図で見るよりめちゃくちゃ広い。

京都御所は京都御苑の中にあります。
京都御所は無料で入場できますが、15:20 最終入場なので急いで入場します。

京都御所内はこんな感じ。

月華門。

建礼門。
京都御所の中には門がたくさんあります。

春興殿。

小御所。

御常御殿。

京都御苑内には売店が併設されたきれいな休憩所があります。

個人的に一番見たかった蛤御門。
蛤御門の変は知っている人も多いのではないでしょうか。

門のあちこちに鉄砲の弾傷のようなものがあり激戦を物語ります。

大宮御所もついでに観覧しようとしましたが、当日予約も締め切っていたため諦めます。


清水寺にお参り
バスで清水道に到着後、清水寺に向かいます。

清水寺の入り口は重要文化財の仁王門。

重要文化財の三重塔。

参拝料は大人 400 円

初詣ついでにおみくじを引きます。

結果は吉でした。微妙。

清水の舞台の個人的ベストショット。写真映えします。

大阪に移動
観光も終わったので宿に向かいます。
京都駅から寺田町駅に向かいます。約 1 時間半。
駅から徒歩数分のところにOsaka Guesthouse Nestがあります。

鍵付きプライベート個室でベッドは 3 つあるが 1 人で部屋を使用しました。
素泊まりプランで 1 泊 1260 円と超格安。

近くのラーメン屋さんでにんにくラーメンを食べて就寝。

3 日目に続きます。