今更ながらlibeventについて語る(その1)

きっかけ

仕事で libevent をつかっているが、日本語の情報が少ないので色々書いてみようと思った。

この記事は自分が社内用に書いた資料を自分のブログに転記したものである。

個人的な解釈も含まれてますのでご容赦ください。

libevent とは?

引用元 libevent Wikipedia

libevent is a software library that provides asynchronous event notification. The libevent API provides a mechanism to execute a callback function when a specific event occurs on a file descriptor or after a timeout has been reached. libevent also supports callbacks triggered by signals and regular timeouts.

libevent is meant to replace the event loop found in event-driven network servers. An application can just call event_dispatch() and then add or remove events dynamically without having to change the event loop.

Currently, libevent supports /dev/poll, kqueue(2), POSIX select(2), Windows IOCP, poll(2), epoll(7) and Solaris event ports. It also has experimental support for real-time signals. The exposed event API is uniform over all of the supported platforms. As a result, libevent allows for portable application development and provides “the most scalable event notification mechanism available on an operating system”.

Using callbacks on signals, libevent makes it possible to write “secure” signal handlers as none of the user supplied signal handling code runs in the signal’s context.

libevent was created by Niels Provos and is maintained primarily by Azat Khuzhin. It is released under a BSD license.

個人的な解釈も含めて 3 行で要約すると、

  • イベント駆動(Event Driven Architecture)を実現する事のできるライブラリ
  • ファイルディスクリプタ、ソケットディスクリプタの変更等や、タイムアウトといったイベントをループで監視することができる
  • イベント発生時に任意のコールバック関数を呼ぶことができる

といったものである。

イベント駆動アーキテクチャは GUI 上の操作(例えばクリックしたとき)をイベントとして処理するのに使われたり、リクエストをイベントとして処理するサーバー系のプログラムに使われることが多いようです。

このライブラリはイベント駆動だけでなく HTTP サーバーの実装も含まれているため、サーバー用途で使われることが非常に多いように感じます。

2019/06 時点で、日本国内の 5 割強のブラウザシェアを誇る (ソース) Google Chrome のベースとなっている Chromium や、Memcached といった名の通ったシステムで採用されている実績もあったりします。

引用元 libevent(公式サイト)

  • Chromium – Google’s open-source web browser (uses Libevent on Mac and Linux)
  • Memcached – a high-performance, distributed memory object caching system
  • Transmission – a fast, easy, and free BitTorrent client
  • NTP – the network time protocol that makes your clock right (uses Libevent in SNTP)
  • tmux – A clean, modern, BSD-licensed terminal multiplexer, similar to GNU screen

機能について

モジュール名 説明
evutil マルチプラットフォームで動作するネットワーク実装の汎用機能を抽象化したもの
event, event_base Libevent のコア部分。さまざまなプラットフォーム固有のイベントベースのノンブロッキング IO バックエンドへの抽象的な API を提供する。ソケットが読み書きできる状態になったときに通知したり、基本的なタイムアウト機能を実行したり、OS 信号を検出したりすることができます。
bufferevent Libevent のコア部分周辺をラッピングしてより便利に扱えるようにしたモジュール。バッファリングされた読み書きを要求することを可能にしている。ソケットが準備ができたら通知するのではなく、IO が実際に発生したときに通知します。
evbuffer bufferevent のための効率的、便利なアクセスをするためのモジュール
evhttp HTTP クライアント/サーバーの実装。
evdns DNS クライアント/サーバーの実装。
evrpc RPC の実装。

次回は event, event_base について使い方、関連する関数の説明を書く。